ご予約・お問い合わせ電話は
こちらからどうぞ

0422-45-4618

ブログ

歯の豆知識🦷

今月の豆知識は
「その歯磨き、本当に正しい?」です🦷

皆さん、歯磨きには正しいやり方があることはご存知ですか?
歯磨きには3つのポイントがあります。

①毛先の当て方🪥
毛先を歯と歯茎の境目や、歯と歯の間にきちんと当てましょう。
毛先を直角に当てる
 →歯の表面の汚れを落とすことができます!
歯茎に対して45度の角度で当てる
 →歯周ポケットの汚れを落とすことができます!

②力加減🪥
歯ブラシの毛先が広がない程度の力で磨きましょう。
ゴシゴシと磨いても汚れは取れません🙅‍♀️
力が強過ぎると歯茎を下げる原因にもなるので、毛先を立てて軽い力で磨きましょう。

③動かし方🪥
歯をまとめて磨くのではなく、歯ブラシを小刻みに動かし、1〜2本ずつ磨きましょう。
奥歯など歯ブラシが届きにくい場所ほど、虫歯になりやすいです。
丁寧に動かすことを意識しましょう!
 
いかがでしたでしょうか?
普段から実践されている方はぜひ継続していただき、
今回読んでいただいて当てはまった方は、3つのポイントを意識して歯磨きをしてみてください!
当院でも皆さま一人一人のお口の状態や、ライフスタイルに合わせた磨き方をお伝えしますので、お気軽にご来院ください!

投稿日:2025年1月24日  カテゴリー:歯の豆知識

ページトップへ