
みんなお利口にカバ🦛さんのお口してくれました^_^
カテゴリー:ちょこっと報告 投稿日:2020年3月26日

1歯欠損から始まって多数歯欠損、総義歯・・・とただでさえ何通りにもなる義歯の形態。これに、機能性や審美性、耐久性などの条件を加えると数えきれない程の義歯の種類。
さらに超高齢化時代を反映して、義歯の清掃性、取り扱い、使
カテゴリー:ちょこっと報告 投稿日:2020年3月3日

2月に入り、毎週更新される受付にあるお花も色とりどりで種類も増えで華やかになりましたね。
暖かい日もあればまだまだ寒く乾燥もする日もあり油断できません。
一方、2月はバレンタインがあり一年で一番チョコレートを食べられ
カテゴリー:スタッフブログ 投稿日:2020年3月1日

日本人の残存歯数をあげるには?
→予防を高める&ブラッシングの完成度をあげるということになりますね。
予防を高めるためには?
個人個人の予防に対する意識も当然大事ですが、日本も米国同
カテゴリー:歯の豆知識 投稿日:2020年2月12日