
みなさん、こんにちは。新川通りデンタルクリニック院長の横井です。先週はほとんど雨だったような気がしますが、やっと晴れ間がでてきましたね⛅️
さて昨日、今後の超高齢化社会において画期的な治療方法になるだろうと思われるイン
カテゴリー:勉強会 投稿日:2016年9月26日

当院でもすでに導入している骨をほとんど削らないインプラントシステム。最近バージョンアップしたということで勉強会に参加してきました。
カテゴリー:勉強会 投稿日:2015年12月13日

今回行ってきた勉強会は解剖学です。口腔周囲にはたくさんの重要な血管、神経などがあります。歯の治療だからと言って決して侮ってはなりません。臨床経験が長くなるにつれ色んな情報を耳にするのでより慎重になってきます。実際、命をお
カテゴリー:勉強会 投稿日:2014年9月8日

当院でも導入している超音波切削器具の実習に行ってまいりました。最近は各社色々な便利なチップを出しており数年前に導入した時よりも更に使いやすく便利になっていました。安心、安全に外科治療をするには今や必須道具でしょうね!
カテゴリー:勉強会 投稿日:2014年7月27日

一般歯科でよく遭遇する矯正の勉強会に参加してきました。今回でこのコースはラストだったので常日頃、疑問に思うことをほとんど全て解決してきたつもりですが、まだまだ矯正は奥深いところがありますので今後の症例検討会なども参加して
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年7月8日

Jiadsペリオコース今回は再生療法の勉強会でした。歯周治療やインプラント治療には必ずや必要になってくる治療で今はエビデンスもかなり信頼性が高くなっています。今後の超高齢化社会にはますます必要性が出てくるので学んできたこ
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年7月1日

今週末は矯正勉強会に行ってきました。
当院も小児矯正の患者様がたくさんおられるので、より良い治療結果が出せるようにいろんなこと を学んできました
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年6月9日

今回のペリオコースは豚さんを使っての実習でした。豚顎を使うことでリアルな治療に近づくのでとても勉強になりました!
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年5月19日

大阪まで普段よく診療で行う形成の勉強会に行って来ました。どの分野でも同じだと思いますが姿勢をよくすることはとても大事だということを身にしみて感じて来ました(^○^)
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年5月12日

今週末、jiadsぺリオコース第3回目の勉強会に行ってきました。早いもので前半最後の講習会で今回も模型を使っての歯周外科メインの勉強会でした。前回よりだんだんレベルが高くなってきて、新しい発見もいくつかあり有意義な勉強会
カテゴリー:勉強会 投稿日:2013年4月14日